1. 鈴鹿山脈/登山日記
  2. 山麓徘徊
  3. 久屋大通庭園フラリエ

久屋大通庭園フラリエ 2024

名古屋市の久屋大通南端、中区大須の花咲く久屋大通庭園フラリエなど、矢場町界隈をカメラ片手に徘徊した。

2024.10.27

ハロウィン間近の日曜日、曇り空だが、何故かフラリエの来場者が多い。衆議院選挙なので、出歩かずに近場へ出て来たのか。バーベキューが営業しており、子供のシンデレラやマリオ、それにメイドさん。結婚式っぽいカップルは本物だったかも。

写真1 久屋大通庭園フラリエにて
写真2 久屋大通庭園フラリエにて写真3 久屋大通庭園フラリエにて
写真4 久屋大通庭園フラリエにて写真5 久屋大通庭園フラリエにて
写真6 久屋大通庭園フラリエにて写真7 久屋大通庭園フラリエにて

園内はハロウィンの飾り付けがされているのだが、昨年までに比べて花が少ない。やはり予算削減を喰らったか。前回は見えなかったカモが一羽、池に戻っていた。

大須の万松寺付近の雑踏は通過に時間を要した。フラリエから久屋広場を北へ歩けば東海テレビのイベントによる人出があり、中日ビルも混雑している。二階のモンベルや、七階の展望台では、人出の中に多数の外人さんが混じっているようだ。一見して東南アジア系の人は日本人と区別を着けがたいけれど。

2024.09.11

正午過ぎにフラリエに入った。まだ、残暑が強烈で、たちまち汗で濡れてしまう。カモやカラスの姿は見えない。スイレンが良く咲いていた。

写真1 札の辻にて
写真2 久屋大通庭園フラリエにて写真3 久屋大通庭園フラリエにて
写真4 久屋大通庭園フラリエにて写真5 久屋大通庭園フラリエにて
写真6 久屋大通庭園フラリエにて
写真7 久屋大通庭園フラリエにて

園内では花が少ないように思うし、雑草も目立つ。どうしたのやら。

今年、温室内部がリニューアルされて売店化しているし、今日はバーベキュー場が少ない客だが営業をしていた。何かと方針変更があったのだろうか。

2024.07.04

正午頃にフラリエに入った。屋外は日差しがあって暑く、園内を散策する人は少ない。そして花も少ないような。予算を削減されてしまったのか。

写真1 久屋大通庭園フラリエにて写真2 久屋大通庭園フラリエにて
写真3 久屋大通庭園フラリエにて写真4 久屋大通庭園フラリエにて

温室へ入ると涼しくて、外より人が多い。模様替えされたようで、白いピアノは撤去され、全体が植物の売店になったようだ。写真に値札が写り込んだりする。

写真5 久屋大通庭園フラリエにて写真6 久屋大通庭園フラリエにて
写真7 久屋大通庭園フラリエにて写真8 久屋大通庭園フラリエにて

売店ではあるが各所に座る場所はあり、雰囲気は良い。食事をしている人もいれば、居眠りする人いる。ふたたび外へ出る。

写真9 久屋大通庭園フラリエにて写真10 久屋大通庭園フラリエにて
写真11 札の辻にて
写真12 久屋大通庭園フラリエにて写真13 久屋大通庭園フラリエにて
写真14 札の辻にて

子連れになったようだ。旦那は何処へ行ったのやら。ひな鳥四羽を伴って、池の外周を時計方向に移動していく。なかなか接近を許してはくれないのだけれど。

2024.04.20

シャクナゲが咲く季節にフラリエに入ったのは初めてのこと。ピンクと白、そして赤の花がある。チューリップもまだ咲いていた。

写真1 久屋大通庭園フラリエにて写真2 久屋大通庭園フラリエにて
写真3 久屋大通庭園フラリエにて写真4 久屋大通庭園フラリエにて
写真5 久屋大通庭園フラリエにて写真6 久屋大通庭園フラリエにて
写真7 久屋大通庭園フラリエにて写真8 久屋大通庭園フラリエにて

午前中の短い時間しか滞在していない。一時間ぐらいは園内を徘徊したいものだ。今日は日差しが足りなかった。(Z50)

2024.02.02

曇り空。回復予報だが遅れている様子なので、ランなど置いてある温室からスタート。今日はフラリエピアノ開催日とのことで、何人かの人が演奏するようだ。

写真2 久屋大通庭園フラリエにて写真3 久屋大通庭園フラリエにて
写真2 久屋大通庭園フラリエにて写真3 久屋大通庭園フラリエにて

青空になったので屋外へ出た。廊下ではクリスマスローズが販売されている。-20cでも大丈夫と書かれたものもある。昼時なのでベンチで食事の人が何人かいたが寒そう。

写真2 久屋大通庭園フラリエにて写真3 久屋大通庭園フラリエにて
写真2 久屋大通庭園フラリエにて写真3 久屋大通庭園フラリエにて
写真2 久屋大通庭園フラリエにて写真3 久屋大通庭園フラリエにて

派手な色のラナンキュラスがあるけれど、やはり冬なので花は少ない。一株あったマンサクには開花の気配もなし。ここには、まったくウメの花がないようだ。あまり似合わないかも知れないけれど。(Z6)

(作成 2024.02.03、更新 2024.10.27)