1. 鈴鹿山脈/登山日記

  2. 山行記録
  3. 2015年8月11日

御在所岳日記

夏休みの平日、三ヶ月振りに御在所岳中道を登った。登山道は何時もと変わりない。

登山日
2015年8月11日火曜日
ルート
中道-御在所岳-峠道

記録

写真1写真2
写真3写真4

中道登山口の駐車場には自動車15台、利用率30%。夏休みだが、平日の朝はこんなものだろうか。6:30に出発した。

しばらく運動していない身体に中道の急勾配は厳しい。救いは大気に涼感があること。登山口からオバレ石まで所要時間は38分。いつもの三割増しだが、有酸素運動に切り替われば疲労感は減少する。

七合目を過ぎた胸突八丁の溝道は、木陰と吹き上がる東風で意外と爽快だった。幸運と言うべきか。スズメバチが纏わり付くこともなし。突然、緑に輝く昆虫が目前に飛来したときには驚いた。コガネムシかな。ゆっくりペースで山頂まで行く。出合った登山者は登り下り合わせて20人余。半数は小学生混じりの家族連れだった。

写真5

ロープウェイ支索下や電線路の伐採作業は五号鉄塔の西面でも行われた。白い六号鉄塔はペンキの塗り替えだろうか。

写真6

山頂・朝陽台の気象観測装置横に新設されたのはアンテナか。三重県のサイト(要互換表示)で山頂気温など知ることが出来るが欠測が多い。この観測値を掲載している個人サイト(御在所の天気・ナビ)で最近の山頂気温を見ると最高気温は22~25℃くらい。涼しいには違いない。

今日は「山の日」であり、来年から祝日になるらしい。観光客で賑わう山頂公園には「自然を大切に」と書かれているが、居直り強盗のようにしか見えない。同じ目線で山の日が展開されないようにと思う。

写真7写真8
写真9写真10
写真11

山頂部を徘徊して三角点に到着すると表道方面からヘリコプターが現れた。遭難者の捜索かと思えば三角点を周回し、スピーカーで「こちらは三重県警」と御発声。登山者へ注意喚起の呼びかけらしい。その三角点の標高数字は相変わらず。登山地図(昭文社)には奇妙なところに「1212」と書き込まれている。何だろうね。登山地図の誤りも少しずつ訂正されてはいるが、警察からもご指導いただいた方が良いかも知れない。

峠道を下る。西風があり暑さを感じない。武平峠まで登山者1人と出合っただけ。鎌ヶ岳へ行きたい気持ちはあったが、スカイライン沿いの旧道で下山した。

写真7

旧道では人に出会わず。一ノ谷の鉄橋を渡ると登山届のボックスに気付いた。「ここは三ツ口」のテープが貼られている。爪の出番。帰着した駐車場はほぼ満杯。されど温泉道路側の駐車場には余裕がある。駐車場は温泉道路側とスカイライン側に分かれ、障害物があって自由に往来できない。そう思って見ると誰かワークをしたらしい。気持ちは解る。現状、軽自動車なら出入り出来きるだろうか。

行程表

6:30中道登山口駐車場(割谷駐車場)出発
9:12富士見岩
11:13武平峠
12:27駐車場
(作成 2015.08.12)