1. 鈴鹿山脈/登山日記

  2. 山行記録
  3. 2015年8月23日

御在所岳日記

中道と裏道、青空と西風で快適な山頂だった。登山道は何時もと変わりない。

登山日
2015年8月23日日曜日
ルート
中道-御在所岳-裏道

記録

国道477号線のバイパスを独占状態で西進して中道登山口の駐車場に到着。6:21に出発した。駐車場の利用率は50%だ。

中道を登ると強風が吹き付ける。山頂の雲は動きが速く、御在所ロープウエイは運休しそうな雰囲気。その5号塔が朝日を受けて良く見える。支索を引っ張るカウンターウエイトがブラ下がっているが、コンクリートブロック上に手作業で並べた敷石が欠けているように見える。大差ないのだろうが。

大気が乾燥しているのか幾分か透明感がある。消音機構付きのベルを下げた登山者を見送る。良いかも。出合った登りの登山者すべてに追い越され、駐車場から富士見岩までの所要時間は2時間42分。前回と同じだ。

写真1写真2
写真3
写真4
写真5
写真6写真7
写真8写真9

山頂・朝陽台の溝掘り工事は放置状態。ロープウェイは稼働したが、強風のため毎時0分と30分の2回運転と放送を始めた。強風で危険なら運休だろうに、何故に間引き運転なのだろう。

木々には夏の濃緑に褐色が混じり始めた。遊歩道を歩けば、キノコ(菌糸類)やコケ(蘚苔類)、地衣類が不気味に美しい。週末の雨で元気なのだろう。リョウブの花には昆虫が多数飛来している。花が少ない時期なので大繁盛だ。ヒカゲノカズラの群落に踏み入ると大量の胞子が飛散して驚く。ストックで突いて遊んだが花粉症は反応なし。

写真10

三角点から武平峠へ下降して裏道へ入る。ツキノワグマが徘徊している養老の山々も見える。六合目の崩壊地では、怪しくなった登山道東端に固定ロープが設置された。有難いことです。藤内小屋に登山者の気配は薄い。今年はパイプ堰堤で大型のハチに絡まれることもなし。下山は老後を考えてダブルストックを試したが面倒くさい。

駐車場に戻る。前回に気付いていたが、道路沿いをガードレールで閉鎖して一部の駐車場を塞いでいる。超悪質な駐車違反が原因か。残念なことだ。もう少し納得できる方法はないものかと思う。

行程表

6:21中道登山口駐車場(割谷駐車場)出発
9:03富士見岩
10:28山頂三角点出発
10:55武平峠
12:52駐車場
(作成 2015.08.23)