1. 鈴鹿山脈/登山日記

  2. 山行記録
  3. 2012年4月30日

御在所岳日記

アカヤシオの花見登山。中道の1100mまで開花し、山頂(朝陽台)でも咲き始めた。しかし、中道・山頂・表道ともに花が少なく裏年の様相だ。

登山日
2012年4月30日月曜日
ルート
中道-御在所岳-表道

記録

写真1写真2
写真3

天気予報は15時頃から雨模様。一昨日と同じ時刻に旧料金所に到着したが、駐車している車両は6台のみ。

中道のアカヤシオは裏道連絡路の分岐までは店仕舞い。以降、それなりの木、花が少ない木、まったく咲かない木と様々だ。ただ、例年、多数の花が咲く健康優良児の木も今年は花が少ない。

ロープウェイの索道下では伐採作業が進んでいる。索道と北側を並行する電線路に沿って二筋に伐採され、中間にモヒカンカットされた樹木が残っている。この作業は、2号支柱~5号支柱間で5月31日までと看板にある。開業以来、何度目の伐採だろうか。

写真4写真5
写真6

地蔵岩では、日蔭美人がツボミを着けることもなく、葉芽を緑色に変え始めた。

キレットを通過すれば霧の中。胸突八丁をまばらに咲く花を確認して登る。結局、岩壁北面の十字の鎖場を下りたところが本日の開花前線だった。花は少なくとも、開花前線は上昇していく。

テラス脇の矮木もツボミを膨張させる気配がない。中道上部では、ときに紅色に変色した小さいツボミを見る。4月中旬以降、近年にないほど急激に気温が上昇した。成熟していないように見えるが、このツボミは開花できるのか。

写真7写真8

山頂・朝陽台でアカヤシオが開花しているが、花のある木は数えるほど。果たして、残りの木々は遅れて咲くのか。今年は疑問ばかりのアカヤシオ。

携帯電話で雨雲レーダーの画像を確認するが微妙。鎌ヶ岳の東尾根まで行きたかったが、雨が気になるので表道を下山した。その表道も花が少ない。

行程表

6:09中道登山口
8:20富士見岩
9:09スキー場
11:11鈴鹿スカイライン
(作成 2012.05.02)