1. 鈴鹿山脈/登山日記

  2. 山行記録
  3. 2010年5月1日

御在所岳日記

アカヤシオの開花が遅れている。御在所岳・中道の開花前線は1000mに届いていない。ゆったりと花見をしたくなり、鎌ヶ岳の東尾根へ向かった。

登山日
2010年5月1日土曜日
ルート
中道-御在所岳-鎌ヶ岳-馬ノ背尾根-犬星の滝-長石尾根-三ツ口谷

記録

鈴鹿スカイライン・料金所跡を6時過ぎに出発した。「緊急車両出入り口につき駐停車禁止」の場所に軽四トラック2台が置かれた。厚顔無恥な登山者から出入口を守るためだろう。狭い駐車場所なのに車間を開けたり、ドアを開け放して準備したり、どうかと思う連中が絶えない。

ミツバツツジ、アカヤシオを見ながら中道を登る。見上げる御在所岳の東斜面には期待したほどの花色はない。

写真1写真2
写真3写真4

地蔵岩の正面にて日陰のアカヤシオ、2日前と同様に妖艶なもの。右隣のほくろ美人も開花した。後ろ向きだけど。更に歩けば、4月25日に消えた「立岩」の標識が29日に再登場して今日も健在。どんな力学が作用するのか。その立岩で道草する。

写真5写真6

木梯子を登ってアカヤシオ。毎年、派手に咲く健康優良児だ。開花前線は1085mくらいで溝道の途中にある。テラスのツボミも、開花には時間が必要な様子だ。むしろ、冬景色の山頂・朝陽台の方が開花は近そうだが、これも天気次第で一部が連休後半に間に合う程度だろうか。平均気温は乱高下が続いている。

写真7写真8
写真9写真10

朝陽台や三角点に花はなし。山頂部を散策して峠道から降りる。武平峠から湯の山温泉行きの旧道はスカイラインの復旧工事で通行止。そのまま鎌ヶ岳に向かう。

写真11写真12
写真13写真14

鎌ヶ岳から岳峠に降り、鎌尾根のピークから振り返る。鎌ヶ岳南面を見るのは久し振り。カズラ谷登山道を行く。

写真15写真16
写真17写真18
写真19

カズラ谷登山道を離れて雲母峰に続く尾根に入る付近から、アカヤシオで満開の尾根道に変わる。大方のアカヤシオは尾根の北側にある。尾根道南側は常緑樹であり、植生に差があるように見える。

長石谷の水音が聞こえるようになった。15年ぶりに馬ノ背尾根から犬星の滝へ降り、長石尾根に登る。こちらもまだ花盛り。弥一ヶ岳手前で三ツ口谷へ降りて今日はお仕舞いにした。

行程表

6:12鈴鹿スカイライン・料金所跡
8:18富士見岩
9:33峠道下山口
10:22武平峠
11:24鎌ヶ岳(11:24 - 11:40)
13:54犬星の滝
16:07料金所跡
(作成 2010.05.01)(最終更新/書式等 2012.02.12)